こんばんは。コウです。
読者登録数が50人を突破していました!
驚きと喜びに満ち溢れています!
まだまだ修業中?ですが、今後ともよろしくお願いします!
さて、最近のコウはクリエイティブコントロールを多用しています。
おそらく、写真に真剣に向き合っている人はクリエイティブコントロールをあんまり好じゃない気がしています。
でもそういう人にとっても、遊び心で手軽に楽しめて息抜きになるんじゃないかな?とも思っています。
LUMIXは、このデジタルフィルターの種類がかなり豊富で遊べます。
写真を、よりストーリーやファンタジーの世界へ導いてくれる気がします。
こういう楽しみ方もできるのは、LUMIXの魅力の一つですよね。
ただ、かけ撮りしか出来ないのが辛い時も。。。
パナソニックさん、是非後がけも出来るようにお願いします!!
ってな事で、今回の写真はコウにとって初挑戦のモノクロです。
えぇ、モノクロで撮って人に見せた事ないのでドキドキです。
ところで皆さんは、トヨタのトレノやレビンをご存知でしょうか?
コウが子供の頃、トレノ(だったっけ?)に乗っている叔父さんがいて、それはそれは憧れていました。
通称86と言う車ですね。
まぁ、その当時86と言う呼び名は知りませんでしたが、親にその車に乗って!とせがんだ記憶があります。。。
そんな訳で、いまだに86を見かけるとテンションが上がってしまいます!
その86を駐車場で偶然発見!
もちのろん激写です!
記憶の中のあのカッコ良かった86を思い起こしたい!
そう思って、使ったクリエイティブフィルターがラフモノクロームです。
でも、記憶の中の86はもっと激しくラフだったはず。。。
そこで、SILKYPIXでラフ感をさらに強調!
とても自己満足な気がするけど、テンションの上がる一枚に!笑
あぁ、やっぱり86はカッコいいですね。
子供の頃の思い出です。
使用したカメラとレンズ

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G8 レンズキット 標準ズームレンズキット 1600万画素 ブラック DMC-G8M-K
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-KA
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2015/06/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6
ブラック Yahooショッピング 最安ショップ情報(中古品含む)
シルバー Yahooショッピング 最安ショップ情報(中古品含む)
lumixdeiko.hatenablog.com
スポンサーサイト